BLOGS

実績のないフリーランスがいきなり稼ぐには?

スキル

私、岡田のところにはフリーランスのクリエイターさんから、業務提携パートナーのご依頼のメールがよく届きます。

実績豊富な方から、まだ開業したての方までさまざまいらっしゃいます。
その中で、「実務経験がない場合は、依頼は難しいですか?」という質問があったので、今日は「実務経験なしでいきなり仕事をする方法」について考えてみたいと思います。

実務経験なしの人に、仕事をお願いするメリット

発注する側にメリットがあるかというと。メリットありますかね。すぐに思い浮かぶメリットはなさそうです。もともと仲がいい人とか、縁がある人なら別ですが。

厳しいですが。だって、怖い。というのが正直なところです。
(エンドクライアントから受注をして、WEB制作をフリーランスに発注する場合です)

どんなデメリットがあるか、具体的に考えてみます。

時間は取り戻せない

まず、仕事には必ず納期があります。
例えば、未経験のAさんに発注して、ダメだったから、経験のあるBさんに改めて発注しなおす、なんていうことはできません。もう、未経験のAさんに発注するというジャッジは、発注者にとって、とてもとても重大なことなんです。

また、Aさんに発注して、だめだったからBさんに急遽発注したら、発注費が倍近くなり、利益がガツンと減ってしまうし、心も体もクタクタになりますよね。そして、納期が遅れることに直結します。

「できますできます!なんでも任せてください!」という未経験者のAさんは、この重大な責任を一緒に背負う覚悟はありますか?ということです。


教える労力が必ずかかる

未経験の方は、いくら有能ですごい人でも、かならず「教える」ことが発生します。
実務経験豊富で、いろんな人と仕事をこなしている人は、ほぼ「阿吽の呼吸」でやりとりができますが、未経験の方は、そうはいきません。

ひとつひとつ、こちらがツッコミを入れて、教えていく必要があります。
簡単な作業や案件でも、1の仕事をやるのに、5くらい教えなければいけないこともザラにあります。

発注側からしたら、こんなに仕事教えて、報酬もちゃんと払うのか。ということになります。


成果物が熟練の人を超えることはまずない

どんなにセンスがあっても、熟練の人に成果物は勝てることはない気がします。
WEBデザインやコーディングだけみても、スクールで習っただけの人と、実務でガンガンやってる人のクオリティとスピードの差は歴然です。

発注側からしたら、実務経験豊富な人に発注したほうが、確実に安心なんです。

ここまで、聞くと、とても落ち込んでしまう内容ばかりになってしまうと思いますが、ここからは、きっといい話になるでしょう。

そんな未経験Aさんの希望の光を、こっそりここに綴っていきます。


教えたい精神な人の、心の隙につけ込め!

世の中には、未経験のフリーランスの方にも、たくさんチャンスを提供したいな、という人ってたくさんいると思います。

かくいう、自分もそうです。同じ業界で、20代で独立して、純粋に「すごい!」「応援したい!」と思うわけです。

だから、厳しいことをいってる裏側には、
「もっと稼げるようになるといいね」とか、「もっと本当はがっつり時間とって教えたいな」とか、思っているわけです。

しかし、現実は仕事が前提となるお付き合い。
お金を払って、対価の成果物を納品するというシビアな世界です。

他の熟練の方と、そう大差ない金額で発注するとしたら、そこには、当然同じ「成果物」や「仕事のスピード、クオリティ」は求められます。

そのなかで、リスクを負いながら教えたり、おせっかいをやく余裕はこちらにはありません。


未経験の方は金額を下げてでも、仕事を受けるべきか

ここは究極な問題ですが、「費用を下げる」というのは、解決法のひとつだと思います。
例えば、私は熟練の人に、通常20万円で発注してる仕事を、同じ金額で未経験のAさんに発注するとします。

私はAさんに発注するメリットは、まったくないですよね。

これを10万円に下げたとします。


未経験のAさんからしたら、どういうことになるでしょうか。

20万円の仕事だが、10万円になって、最悪!とは考えず、手元に残らなかった10万円は授業料として捉える。という考え方もアリだと思います。

発注者からしたら、実務の中で、手取り足取り、レクチャーする労力がかかるわけです。もちろん、時間的、金銭的リスクもかかります。
問題が起きたら、すべて発注者の責任です。クライアントとの関係も悪くなるでしょう。
10万円じゃ足りないかもしれません。

未経験のAさんからしたら、儲からねー!と思うかもしれませんが、勉強できて、さらにお金ももらえるのだから、チャンスだと捉えることもできますよね。

そういう視点、姿勢で、まずは(初めは)案件を取りに行ってもいいのではないか、と思うのです。

はじめは安くてもいいから、勉強させてください。という姿勢を出して、
成長して、還元します!という「謙虚かつ成長意欲」が伝わることが大切なのかもしれません。
(なんかブラックな匂いがしますが・・・)


そんなこと言ってられるか!という方は、こんな視点もあります!


他業界の人と仕事をする

同じ業界(WEB業界)で、完全にスキル負けしてる人から、仕事を取るのが難しい場合、「まったく違う業界から仕事をもらう」という視点もあります。

例えば、コーダーさんだったら、制作会社から案件を取ろうとしても、他に熟練のコーダーさんと比較されて、なかなか仕事につながらないでしょう。
とはいえ、金額をむちゃに落としたりもしなくない。

なので、まったく違う業界をいくのです。

どんな業種も、ウェブサイトは持っていたり必要としているので、直受けでアプローチしてもおもしろいかもしれません。(あくまで個人的な推測ですが)


ウェブ系の知識がない業種の人からしたら、未経験でもウェブのことや、ソースコードをプロレベルで理解してる人なら、喉から手がでるくらい「近くにいてほしい」ものです。

運用や保守で月額サービスを作ってもいいかもしれません。
いまのスキルでも、大いに喜んでくれる人と取引をすればいいのです。

だって、喜んでくれるから。

純粋に喜んでくれる人と仕事をするというのが大事。

その間に、費用を下げてでも、もっともっと実務経験を重ねて、実績をたくさん提示できるようにして、上を目指していけばいいと思います。

以上、でございました。

ティラノヤからのご案内

ティラノヤではセミナーや勉強会を開催しています。
スケジュールなどの詳細は下記よりご覧ください。
フリーランス・クリエイター向けセミナー詳細はこちら

「営業ゼロでも優良顧客に囲まれるポートフォリオサイトの作り方」というメルマガを配信しています。
キャッチコピーの作り方動画講座も無料プレゼント中です。
無料メールマガジンの詳細・登録はこちら

mail magagine

ポートフォリオサイトの作り方
無料メール講座を購読!

これは楽しい!
役立つ!