当たり前だと思って日々やっている業務が、他の人から見たら強みになる
勉強会を参加しようと思ったきっかけや理由を教えてください。
フリーランスになるにあたって自身のブランディング方法や強みなどを確立していかなければならないと思っていたところ、クリエイター・ブランディング勉強会を知り応募させていただきました。
新たな発見や気づきがあったら教えてください。
「当たり前だと思って日々やっている業務が、他の人から見たら強みになる」という言葉がすごく印象に残っています。 何かを成し遂げたわけでもない私の強みは何か? 日々自問自答しておりましたが、「何気ないことでも強みになる」と教えていただき、私の中にも何かあるのではないかと気づくことができました。
今後に活かせそうなことがあったら教えてください。
ブログやWebサイトは悩みを解決することが大事だと教えていただきました。 今後、そのことを念頭におきながら発信をしていきたいと思います。
最後に岡田から
青木さん。ご参加ありがとうございました。青木さんから、ハッピーなオーラがにじみでていて、私も楽しく勉強会が進められました。同席されていたコーダーさんとも、つながれたようで、一緒にお仕事ができたら最高ですね。デザインを通して、たくさんの人を笑顔にしてくれる素敵な青木さん、今後ともよろしくお願いします。
seminar & program
受付中のセミナー・プログラム
-
ポートフォリオサイトの作り方・無料メール講座
埼玉でWebデザイナーとして独立したフリーランス(私、岡田)が、営業・下請け・クレーマー・アイミツ・値下げから脱却するために、200万円以上の学びへの投資と、3年以上の試行錯誤・実体験から編み出した「営業ゼロでも優良顧客に囲まれる・ポートフォリオサイトの作り方」を、7つの無料メール講座に集約しました。
-
2024こそ、下請けから直請けに切り替える!
ブランディング勉強会フリーランスWebデザイナーが、下請けから直請けに切り替えるためのブランドのつくり方、集客、ディレクションについてお伝えします
-
商品づくりとブランド構築プログラム
ブランド構築ワークを行い、あなただけのブレないブランド軸を作ります。その上で、本当にやりたい商品づくりをスタート。あなたが望む、フリーランスの新しいステージへいっきに駆け上がります。